ブログBlog

Blog

友だち追加

営業時間

10:00〜17:00

定休日

土曜日

Home > ブログ > ダイエットから考える身体と心の向き合い方

ブログ

ダイエットから考える身体と心の向き合い方

目次

なぜリバウンドするのだろう?

京都吉祥の高橋です😃

皆様はダイエットという言葉にどのようなことを想像されますか?

巷に溢れる様々な情報や広告から、「体重を減らすために食事制限や運動して痩せた体型を目指すこと」と捉えられがちではないかと思います。私も以前はそのように考えておりました。。。

その為、「〇〇するだけで簡単に痩せられる」等といった広告を元に様々なサプリメントや運動器具を使ったダイエット方法がご紹介されておりますが、果たして万人に合うダイエット方法は存在するのでしょうか?
万人に合う方法が有るならば、どうしてリバウンドが発生するのでしょうか?
なぜ、多くの方がリバウンドに苦しんでいるのでしょうか?

この『リバウンド』が起こってしまう原因の最たるものとして、体重を一定に維持する仕組みであるリポスターシスが関係しています。
その為、無理なダイエットをしてしまうと急激な体重減少に伴い、食欲抑制ホルモンであるレプチンの分泌も減少してしまいます。
このレプチンの減少は、食欲の増加やエネルギー消費量の減少にも影響してしまい、脳が新たな体重をすぐには認識出来ず(アップデートできない)結果としてリバウンドにつながりやすくなってしまいます。
所謂、ここにも慣性の法則のような動的平衡が成り立ち、下手な方法を取ってしまうと生命活動の危機だと誤認し、より栄養貯蔵する形で脂肪の蓄積、リバウンドする結果となってしまうことが推察されます。

あなたの望んだ本当の答えにたどりつくためには。

さて、そこで今一度改めてお考え頂きたいのです。
『どうしてダイエットしようと考えたのか?』と。ご自身に問いて欲しいのです。

そもそも今までの習慣(食事、運動)それ以上に思考や意識を改善する必要があるということです。
体重という数字を追いかけて不健康になっては本末転倒ですし、リバウンドしてしまうとかえって身体は不調をきたしてしまいます。

本来のダイエットの意味は「健康的な生活を送るために、食事や生活習慣をコントロールする」ことを意味します。

所謂、適切なダイエットというものが人間、あなた自身の本来機能への改善や修繕となるため、自然治癒力を高めてくれます。

ダイエットを中心に今回取り上げましたが、様々な情報に惑わされることなく、本当のご自身の望まれる答え(本質的な解決)への気付きのきっかけとなれば嬉しく思います。

だからこそ、目的という名の意識や意志に適切な理由とご自身の納得感がとても重要になります。
何故、ダイエットをしようとお考えになったのか???
この理由と背景にどのような事が内在されていたのでしょうか?
その問いの重要性がダイエットに伴う心と身体を整える方法に大切だと考えられますよね。

我々は、人間の身体機能は本来とても優れたものであると考えております。
そのため、エラーを起こしている身体、細胞等の問題に対して、適正化・再生・再起動させていくことをCS60を活用した施術をはじめ様々なサービスを整えております。

今回の内容が、皆様の健康の一助となれば幸いです。

シェアするShare

ブログ一覧